連載コラム|会社員・公務員の年金
会社員・公務員の方が知っておきたい年金の仕組みについて、実力派ファイナンシャルプランナーがわかりやすく解説します。
-
公務員の年金制度、基礎を学ぼう
公務員の年金については、これまでにさまざまな法改正が行われてきました。今回は、いま公務員が知っておきたい公務員の年金制度の基本情報、独自の年金制度、老齢年金の確認方法や今…
2020.10.23
-
会社員・公務員の年金は今後どうなっていくの?
「将来、老齢年金は本当にもらえる?」と不安に思うこともある年金制度。今回は、今後の年金制度の行方を考えるときに知っておきたい年金制度の仕組みや国の対策などに加え、会社員・…
2020.10.16
-
新入社員必見!就職したら確認しておきたい、年金のイロハ
新入社員として新生活を迎えるにあたり、年金についての知識も身に付けておきたいものです。このコラムでは、厚生年金の基礎知識や国民年金の追納など、新入社員が知っておきたい「年…
2020.10.09
-
会社員・公務員が注意したい「ねんきん定期便」の見方
ねんきん定期便は「年金記録が間違っていないか」「老後にもらえる年金見込額はいくらか」を知るための大切な資料です。記載内容や年金額の見方、また会社員や公務員が注意したい年金…
2020.10.02
-
会社員・公務員が年金を殖やすノウハウ(その3)
会社員や公務員が老齢年金を殖やす方法のなかでも、今回は長生きするほど頼りになる「老齢年金の繰下げ受給」をご紹介します。繰下げ期間に応じた増額率や実際の受給額の例、また繰下…
2020.09.28
-
会社員・公務員が年金を殖やすノウハウ(その2)
老齢年金を殖やすノウハウのひとつとして、配偶者がいる会社員・公務員の方には「夫婦とも厚生年金に加入して働く」という方法がおすすめです。夫婦の働き方による年金額の違いをシミ…
2020.09.18
-
会社員・公務員が年金を殖やすノウハウ(その1)
一生涯受給が可能な老齢年金は、できるだけ殖やしておきたいものです。これから3回にわたって会社員や公務員の老齢年金を殖やす方法をお伝えしますが、まずは老齢厚生年金の仕組みか…
2020.09.11
-
労災年金って、こんなに手厚い!
労災年金からは年金や一時金の手厚い給付が受けられますが、今回は実際の受給額がいくらなのかをみていきましょう。計算に必要な「給付基礎日額」や「算定基礎日額」などについても、…
2020.08.28
-
労災保険の年金って、どんな種類があるの?
給付される労災年金には「傷病(補償)年金」「障害(補償)年金」「遺族(補償)年金」の3種類があります。年金の受給要件や注意点、また国民年金・厚生年金とはどのように違うのか…
2020.08.14
-
労災保険とは、どんなときに給付が受けられるもの?
労災保険とは、どんなときに給付が受けられるものか、詳しくご存じでしょうか?このコラムでは、労災保険から給付が受けられるとき・受けられないときを、具体的な例を挙げて説明して…
2020.07.31
-
会社員・公務員が受給できる障害年金の額は?手続き方法は?
障がいの状態になったときに心強い味方となる「障害年金」ですが、その金額は人によって異なります。このコラムでは、会社員や公務員が受給できる障害年金の金額の目安と、手続き方法…
2019.06.14
-
会社員・公務員が受給できる障害年金ってどんなもの?
老後のイメージが強い年金ですが、現役世代であっても、病気やケガなどで障がいが残ったときは「障害年金」を受給することができます。このコラムでは、会社員や公務員の方が受給でき…
2019.06.07
-
海外赴任、海外移住したら公的年金はどうなるの?
海外赴任や海外移住は年々増えています。外務省の「海外在留邦人数調査統計 平成30年要約版」によると、在外公館に在留届を提出している日本人は約135万人(2017年10月1…
2019.05.31
-
在職老齢年金制度の中身を正しく理解!(その2)
前回は在職老齢年金制度の受給調整にかかわりのある年金についてみてきました。今回はその他の在職老齢年金の理解しておきたいポイントについてお伝えしたいと思います。
2019.05.24
-
在職老齢年金制度の中身を正しく理解!(その1)
前回は60歳以降働くと老齢厚生年金の受給額の調整が行われる「在職老齢年金」についてみてきました。今回は在職老齢年金を計算する際の「調整の対象となる公的年金」と「調整の対象…
2019.05.17
-
働きながら年金を受け取る際の注意点とは?
人生100年時代が見据えられ、平均寿命が延伸し続けている昨今では、60歳で離職した後の生活を支える資金が少なくなることも考えられるため、老後の生活資金を自らの収入で賄おう…
2019.05.10
-
企業年金を受け取る際の注意点
これまで、会社員の私的年金制度である企業年金の内容について紹介してきました。もうすぐ企業年金を受け取れる年齢の方は、企業年金の受け取り方について把握しておきたいものです。…
2019.04.25
-
3つの企業年金、制度の違いは?
公的年金制度の上乗せの給付を保障する私的年金制度である企業年金。前回は、この企業年金の概要についてお伝えしました。今回は、企業年金の3つの制度である「厚生年金基金制度」・…
2019.04.18
-
会社員の上乗せ年金 企業年金とは?
「企業年金」とは、私的年金制度の一部であり、公的年金に上乗せして年金が受け取れる制度です。企業年金は全ての企業で導入されているわけではありませんが、老後の大切な収入源の一…
2020.03.12
-
遺族年金の手続きはどうしたら良い?
遺族年金は、国民年金・厚生年金の被保険者または被保険者であった方が亡くなったときに、その方によって生計を維持されていた遺族に支給される年金です。このコラムでは、会社員・公…
2020.01.21
-
会社員・公務員の遺族年金 支給額はいくら?
「一家の大黒柱に何かあったら」と不安になる方は少なくないでしょう。万一のときには、公的年金から残された家族へ遺族年金が支給されます。このコラムでは、会社員・公務員の遺族年…
2020.01.14
-
会社員・公務員の遺族年金 誰がいつまで受給できるの?
公的年金制度には、保険の役割があることはご存じでしょうか?年金保険料を納め続けることで、自分が将来老齢年金を受給できるだけでなく、万一のときには、残された家族に対して「遺…
2020.01.15
-
会社員・公務員が知っておきたい国民年金・厚生年金の加入期間の壁(その3)「1年」
「特別支給の老齢年金」を受給できるかどうかの「1年」の壁と、年金保険料の未払いがあった場合、「遺族年金」や「障害年金」を受給できない可能性がある「1年」の壁があります。こ…
2020.01.10
-
会社員・公務員が知っておきたい国民年金・厚生年金の加入期間の壁(その2)「20年」
老齢厚生年金には「加給年金」、遺族厚生年金には「中高齢寡婦加算」という、年金額を上乗せして受給することができる制度があります。ただし、これらを受けるためには、厚生年金被保…
2020.01.10
-
会社員・公務員が知っておきたい国民年金・厚生年金の加入期間の壁(その1)「25年」
2017年8月より、老齢年金の受給要件が大きく変わり、老齢年金を受給するために必要な資格期間が25年から10年へと緩和されました。それでは、具体的にどのように変更したのか…
2020.01.10
-
ケース別 会社員世帯の年金額(その2)
夫婦共働き世帯の場合、将来受給できる老齢年金額や、もしものときの遺族年金額はいくらぐらいになるのでしょうか。「夫・妻ともに会社員」という夫婦共働き世帯をイメージして、年金…
2020.03.26
-
ケース別 会社員世帯の年金額(その1)
会社員として働いていると、将来受給できる老齢年金額などが気になることもあるのではないでしょうか。このコラムでは、「夫が会社員、妻が専業主婦または扶養内パートタイマー」とい…
2020.03.25
-
会社員・公務員は老齢年金をいくら受給できる?平均給与額でシミュレーション
会社員・公務員の皆さまのなかには、毎月支払っている厚生年金保険料を高いと感じている方もいれば、厚生年金保険料には国民年金保険料も含まれているからお手頃だと感じている方もい…
2019.12.19
-
会社員・公務員の厚生年金保険料、知って得する豆知識
給与から天引きされている厚生年金保険料の仕組みについて、熟知している方は多くないでしょう。会社員・公務員の厚生年金保険料は、報酬月額(以下「平均給与」という)をもとに算出…
2019.12.23
-
会社員・公務員の厚生年金保険料の支払期間は?いつまで支払う?
毎月の給与から「厚生年金保険料」を天引きされていますが、この保険料はいつまで支払い続けるのかご存じでしょうか。今回は、厚生年金保険料はいつまで支払うのかを説明していきます…
2019.12.13
-
会社員・公務員の厚生年金保険料はどうやって決まる?計算方法は?
毎月給与から天引きされる厚生年金保険料について、保険料がどのように決められているのか疑問を持っている方もいるのではないでしょうか。このコラムでは、厚生年金保険料の決まり方…
2019.12.03
-
会社員・公務員の年金はいつから?どんなときに受け取れるの?
会社員・公務員の方は、毎月の給与から厚生年金保険料を天引きされていますが、年金はどんなときに受け取ることができるかご存じですか?なかには、毎月の給与からいくら厚生年金保険…
2020.01.09
-
会社員・公務員の年金制度 厚生年金の基礎を学ぼう
厚生年金保険は、会社員・公務員が加入する年金制度です。加入に必要な就労要件から支払保険料の決まり方、加入状況の確認方法など、基礎から学べる情報を満載でお届けします。
2019.11.14
-
会社員・公務員ってどんな年金制度に加入しているの?
会社員・公務員が加入している年金制度というと「厚生年金」を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。一般的に、給与明細の社会保険料控除欄に厚生年金と記載されているので、そ…
2018.12.07