通話
無料

電話

お急ぎの方は、まずお電話ください。

0120-816-316

9:00~21:00(年末年始を除く)

キャンペーン実施中

更新日:

個人年金保険

 個人年金保険とは、ライフプランにあわせて、確定年金・有期年金・終身年金の3種類から選択することができる保険です。夫婦2人の老後に必要と考える「ゆとりある老後生活費」は1カ月あたり36.1万円(生命保険文化センター「生活保障に関する調査/令和元年度」)。それに対して、高齢者世帯1世帯あたりの平均所得金額は1カ月あたり27.9万円、年額にすると、98.4万円も不足していることになります(出典:厚生労働省「平成30年 国民生活基礎調査の概況」年次別の所得の状況をもとに算出)。
 個人年金保険は、積立感覚で手軽に始められ、また、年金としてではなく、一時金として受け取ることもできます(一時金の場合、年金として受け取る場合より少ない金額になります)。個人年金保険が税制適格要件を満たし税制適格特約を付加されると、一般の生命保険料控除とは別枠で、個人年金保険料控除として所得税年間最高4万円、住民税年間最高2.8万円の所得控除が受けられます。(平成24年1月1日以降に締結した契約の場合)

個人年金保険の商品一覧

個人年金保険を保険料で比較

年齢・性別を選ぶ
月払保険料

ファイナンシャルプランナーが個人年金保険を徹底解説!

公的年金だけでは老後に不安を感じる方も多いようで、ここ最近では、個人年金保険への加入者が増えつつあります。
では、個人年金保険に加入する前に、どのようなことを知っておけばよいのでしょうか。
保険のプロであるファイナンシャルプランナーが、個人年金保険の基礎からその必要性までを徹底的に解説します。

個人年金保険と所得税控除

それぞれのライフプランに合わせて「安心してお金を使えるように」することがモットーのファイナンシャルプランナー上津原 章が、「賢く使う」ことでお金と暮らしの可能性をグッと広げられる個人年金保険の活用法をお伝えいたします。

プロフィール

上津原 章 (ウエツハラ アキラ)

1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®、DCプランナー1級、日商簿記2級
FP事務所 上津原マネークリニック代表。山口大学経済学部卒。税理士事務所、FP事務所、PC通販会社を経て、2003年に山口県柳井市に開業。ライフプランを土台にして長期間、顧客の資産形成と経験値の最大化を支援。会社財務・家計・相続の課題にワンストップで対応。山口県金融広報アドバイザー、柳井中学校PTA会長等を歴任。現在は柳井間税会会長。
マイアドバイザー® 登録

確定拠出年金

金融商品販売を伴わないコンサルティング業務をメインにする、お客さまサイドに立った真の独立系実務家ファイナンシャルプランナー佐藤 益弘が、フラットな立場から個人年金保険を種類別に詳しくご説明いたします。

プロフィール

佐藤 益弘 (サトウ ヨシヒロ)

株式会社優益FPオフィス 代表取締役
1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、住宅ローンアドバイザー
Yahoo!Japanなど主要Webサイトや5大新聞社への寄稿・取材・講演会を通じた情報提供、ライフプラン相談&実行サポートをするライフプランFP®として活動している。NHK「クローズアップ現代」「ゆうどきネットワーク」などテレビ番組への出演も行い、産業能率大学兼任講師(主査)、日本FP協会評議員も務める。
マイアドバイザー® 登録

あなたの年金は大丈夫?

個人年金保険を考える際に、まず公的年金(国民年金・厚生年金・共済年金)について把握しておくことが大切です。加入する年金制度は働き方によって異なるため「会社員・公務員」「個人事業主・自営業の方」「専業主婦・主夫」に分けて、制度の仕組み・保険料・年金額などを実力派のファイナンシャルプランナーがわかりやすく解説します。

人生100年 お金の準備はどうしますか?

自分は何歳まで生きるのか?それは誰にも分かりません。平均寿命が延び人生100年と叫ばれる中、自分のお金を最期までちゃんと使えるよう計画しよう、といわれても難しいですね。老後のお金の漠然とした不安の中で、少しでも前向きに「自分で」お金のことを考えられるように、ファイナンシャルプランナーから、3つのテーマについて解説します。

個人年金保険に入る前に知っておきたいこと

やっぱり必要?個人年金保険

老後生活への不安を抱えている人は多く、その不安の種は、身体のことであったり、お金のことであったりします。このうち、お金のことについては、主に年金制度への不安や、収入がなくなり、資産を切り崩すことへの不安が挙げられます。…  >>続きを読む

個人年金保険の返戻率とは? 計算方法や予定利率との違い

返戻率とは、個人年金保険の払込保険料総額に対して、年金総額をどのくらい受け取れるのかを表したものです。「高い返戻率が期待しやすい個人年金保険」とはなにか、支払方法による返戻率の変化、予定利率との違いなど、役立つ情報を紹介します。…  >>続きを読む

個人年金保険でかかる税金 贈与税がかかる場合とは

個人年金保険の年金を受け取る際には税金がかかります。契約者と年金の受取人が違うと課税される税金がどう変わるのか? 個人年金保険を検討されている方も、既に個人年金保険に加入されている方も、年金を受け取る前に確認しておきましょう。…  >>続きを読む

個人年金保険の保険料控除

個人年金保険に加入すると、個人年金保険の保険料控除の適用を受けることで、税金の負担が軽くなるというメリットがあります。個人年金保険の保険料控除について詳しくみていきましょう。…  >>続きを読む

個人年金保険の基礎知識

個人年金保険コラム

個人年金保険をご契約いただいたお客さまの声

保険市場にご相談いただいたお客さまの中から、個人年金保険をご契約いただいたお客さまのご意見やご要望をご紹介いたします。

続きを見る>>

「お客さまの声」は、主観的なご意見・ご感想であり、価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

×
閉じる ×

総合窓口

9:00~21:00(年末年始を除く)

相談予約専用窓口

9:00~21:00(年末年始を除く)