アドバンスクリエイトは東証プライム市場に上場しております。

電話
閉じる ×

総合窓口

9:00~21:00(年末年始を除く)

相談予約専用窓口

9:00~21:00(年末年始を除く)

自動車保険・火災保険窓口

平日 9:00~18:00(年末年始を除く)

国内最大級の保険比較サイト保険市場で人気の葬儀保険ランキング

  1. やさしい終活保険 詳細を見る

    健康年齢少額短期保険

  2. はじめやすい!葬儀保険 保険金一定プラン 詳細を見る

    メモリード・ライフ

  3. SBIいきいき少短の死亡保険 詳細を見る

    SBIいきいき少額短期保険

ランキングTOP3の商品を保険市場のFPが解説!

詳しく読む

保険市場の葬儀保険(少額短期保険)ランキングTOP3には、いずれも60歳女性100万円コースなら月々1,000円以下の手頃な保険料の商品ばかり。

『葬儀保険』は、急な葬儀費用などにも対応できるよう支払いがとってもスピーディー。「子どもが、親のために加入できる」葬儀保険もあります。
また医師の診断は不要。新規申込が80歳以上でも加入できるので、生命保険加入を諦めた方にもオススメです。
インターネットで手軽に保険料の見積りができ、そのまま申し込みができることも、選ばれている理由の一つです。

※保険市場のファイナンシャル・プランナーは、みなさまに寄り添う保険のスペシャリストです。

閉じる

保険市場ユーザーが選んだ
人気の保険
はコレだ!

第1位

やさしい終活保険
健康年齢少額短期保険 やさしい終活保険

もっと詳しく見る>

"やさしい終活保険"のココがおすすめ!
保険市場で5年連続葬儀保険ランキング第1位!!※保険市場 資料請求ランキング 2018年1月1日~2022年12月31日
子どもが、親のために加入できる葬儀保険
保障は50万円から200万円まで選べる
インターネットから簡単&スピーディーな申込み
新規申込は89歳までお申込みいただける
もっと詳しく見る>

第2位

はじめやすい!葬儀保険 保険金一定プラン
メモリード・ライフ はじめやすい!葬儀保険 保険金一定プラン

もっと詳しく見る>

"はじめやすい!葬儀保険 保険金一定プラン"のココがおすすめ!
お手頃な保険料だから、はじめやすい
医師の診査は不要
死亡保険金は、最短翌営業日にお支払い。死亡保険金の使い道は自由!
インターネットから簡単&スピーディーな申込み
満89歳までお申込み可能
もっと詳しく見る>

第3位

SBIいきいき少短の死亡保険
SBIいきいき少額短期保険 SBIいきいき少短の死亡保険

もっと詳しく見る>

"SBIいきいき少短の死亡保険"のココがおすすめ!
保険のプロが選ぶ死亡保険4年連続 第1位
保障は100万円~600万円の6コースから100万円単位で選べる
84歳までお申込み可能
加入者限定の付帯サービス特典あり

※2022年7月期_ブランドのイメージ調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構
調査期間:2022年4月28日~2022年7月19日 n数:104

もっと詳しく見る>

葬儀などでまとまったお金がかかる

(一財)日本消費者協会「第11回 葬儀についてのアンケート調査」によると、葬儀費用の平均金額は195.7万円です。

昨今は安価な葬儀も増えていますが、一般的な葬儀には、やはりお金がかかってしまいます。

また、先祖代々のお墓がない場合は、新たにお墓を建てる必要もあるでしょう。(一社)全国優良石材店の会「2022年お墓購入者アンケート調査」によると、お墓購入価格の平均金額は169.3万円です。
葬儀費用、お墓購入費用はかなり大きな出費となることを認識しておく必要があります。

葬儀費用の平均金額および
墓石購入価格の平均金額

  • 葬儀費用

    平均195.7万円

  • お墓購入価格

    平均169.3万円

※地域によっては、墓地使用料が含まれている場合があります。
資料:(一財)日本消費者協会「第11回 葬儀についてのアンケート調査」および(一社)全国優良石材店の会「2022年お墓購入者アンケート調査」をもとに作成

参考になるコラムはこちら

ひと目でわかる!葬儀保険
“保険料”“特徴比較”

保険金額:100万円
商品
やさしい終活保険
はじめやすい!葬儀保険 保険金一定プラン
SBIいきいき少短の死亡保険
引受少額短期
保険業者
健康年齢少額短期保険 メモリード・ライフ SBIいきいき少額短期保険
見積り・
申込み
見積り・
申込み
見積り・
申込み
見積り・
申込み
詳細 もっと詳しく見る もっと詳しく見る もっと詳しく見る
月払保険料 60歳 男性 1,970円 1,390円 1,760円
女性 940円 690円 810円
65歳 男性 3,370円 2,110円 2,450円
女性 1,480円 980円 1,130円
70歳 男性 3,370円 3,380円 3,610円
女性 2,120円 1,430円 1,660円
75歳 男性 8,080円 5,160円 5,420円
女性 2,930円 2,320円 2,580円
加入年齢 89歳まで
(更新は94歳まで)
89歳まで
(更新は99歳まで)※1
84歳まで
(更新は99歳まで)
契約者の範囲 本人・子 本人のみ 本人のみ
保険金支払い タイミング 原則5営業日以内 死亡保険金請求書類を受付けた日から最短で翌営業日 請求書類が到着した日の翌日から、原則5営業日以内
見積り・
申込み
見積り・
申込み
見積り・
申込み
見積り・
申込み
詳細 もっと詳しく見る もっと詳しく見る もっと詳しく見る

※この表示は各社保険商品の概要を示したものであり、参考情報として提供するものです。商品の詳細は各少額短期保険業者の「ご契約のしおり」「約款」「契約概要」などを必ずご確認ください。

※1 保険料は掛捨てで、1年更新ごとに通常上がります。

相談件数20万件突破!全国どこからでも相談できる

オンライン相談が人気です!

自宅からすぐにつながる、保険相談のあたらしいカタチ。
対面と変わらないクオリティに満足の声続々!

保険市場が選ばれる理由は?くわしくはこちら

※2024年12月時点

B2-23-J-0137(2023.04)

A-5-109-20230222

MLWB2302-02