主人がたまに動悸息切れが激しくなるようで…
主人がたまに動悸息切れが激しくなるようで狭心症に発展しないか心配です。
デスクワーク中心の仕事で、土日の外出もほとんど車なので運動は通勤時の徒歩のみ、その上肥満気味です。
男性は狭心症になりやすいと聞いたことがあり、生活習慣と併せてとても危険因子と感じています。
子どもも生まれ、まだまだ元気でいてほしいのですが、狭心症の対策として家で気をつけられることはありますでしょうか?
「狭心症」についてお答えします。
「狭心症」とは
「狭心症」は「心筋梗塞」と同じく、虚血性心疾患に分類される病気です。
心臓の表面を流れている冠動脈の内部にコレステロールが溜まり、動脈硬化が進んで血管の中の血液の通る内腔が狭くなることで発症します。
血管内腔が狭くなりすぎて、心臓を動かすための血液量が確保できない状態になると、心臓の筋肉(心筋)に血が足りなくなってしまい、胸痛や胸の圧迫感を感じるようになります。これが「狭心症」です。
狭心症の発作は一時的なもので、長くても15分以内にはおさまります。これが完全に塞がって血液が長時間心筋に届かない状態になると、心臓の組織が死んでしまいます。これが「急性心筋梗塞」です。
「狭心症」の予防には、健康的な生活習慣を心がけましょう
狭心症の予防には、生活習慣の改善が大切です。
- 1)もし喫煙されているなら、禁煙してもらいましょう。喫煙は狭心症・心筋梗塞の大きな危険因子になります。
- 2)塩分、脂肪分および糖分のとりすぎに気を付けましょう。高血圧症や高脂血症、糖尿病は発症のリスクファクターになります。食事はうす味の日本食をベースにするのがよいでしょう。
- 3)できれば週に数回程度、スポーツジムやジョギングなどの運動をしましょう。週末の外出を時々、ハイキングや徒歩での公園の散歩にするだけでもよいですよ。
- 4)ストレスや不規則な生活をできるだけ避けることも、病気の予防には大切なことです。
以上のことを踏まえて、健康的な生活習慣を心がけましょう。
合わせて読みたい
-
心臓の病気に関する質問猛暑の昨夏、仕事で外出中に突然胸に激痛が…
静岡県:Misamisaさん(41)
-
心臓の病気に関する質問ストレスの多い状態が続いていまして、先日…
鹿児島県:yuki412さん(32)
-
脳の病気に関する質問産後、睡眠不足や運動不足が否めません。も…
東京都:たまきさん(32)