日新火災
働けないときの保険
日新火災
働けないときの保険
病気やケガの治療・入院により働けなくなった時の収入減少を補償する保険です。
日常生活はもちろん、仕事中からレジャー中まで、国内・国外で起きた病気やケガによる就業不能を補償します。
*保険金のお支払いは、保険金額(月額)が限度となります。また、免責期間の適用があります。
スクロールで全体をご覧いただけます。
保険
始期
就業不能
開始
例通勤途中に交通事故にあって骨折をしたAさんの場合
所得補償保険金額…月額10万円(保険期間:1年 てん補期間:1年 免責期間:7日)
→ 就業不能期間:3か月と22日
入院+自宅療養で仕事を休んだ期間
例3か月と22日
免責
期間
(7日)
支払
開始
保険金をお支払いする期間
例3か月と15日
お受け取りいただく保険金 10万円×3か月+10万円×1530日※=35万円
※ 1か月未満の就業不能については1か月を30日として日割計算で保険金をお支払いします。
保険金の支払限度期間(てん補期間)例1年
職場
復帰
保険
終期
*「入院のみ補償特約」をセットした場合および家事従事者(主婦・主夫)は、自宅療養期間はお支払いの対象外となります。
日常生活はもちろん、仕事中からレジャー中まで、国内・国外で起きた病気やケガによる就業不能を補償します。
(基本補償プランの場合)所得補償保険金額…月額10万円(保険期間:1年 てん補期間:1年 免責期間:7日)
スクロールで全体をご覧いただけます。
級別 (主な職業) |
1級 (医師/薬剤師/事務職・営業職/飲食店主・従業員/ |
2級 (農耕作業者/理容師 など) |
||
---|---|---|---|---|
払込方法 | 月 払 | 一時払 | 月 払 | 一時払 |
満25~29歳 | 880円 | 9,550円 | 1,010円 | 10,960円 |
30~34歳 | 1,090円 | 11,790円 | 1,250円 | 13,530円 |
35~39歳 | 1,350円 | 14,690円 | 1,560円 | 16,930円 |
40~44歳 | 1,690円 | 18,340円 | 1,940円 | 21,080円 |
45~49歳 | 2,010円 | 21,910円 | 2,320円 | 25,230円 |
50~54歳 | 2,330円 | 25,400円 | 2,680円 | 29,220円 |
55~59歳 | 2,490円 | 27,140円 | 2,870円 | 31,210円 |
※就業状況等によって保険料が異なる場合があります。
三大疾病一時金特約
三大疾病に罹患した場合、下記の条件で一時金をお支払いする特約です。
スクロールで全体をご覧いただけます。
一時金を
お支払いします。
一時金は、以下より選択
※1 初年度契約において、保険始期日から90日以内に診断確定されたがんについては、保険金をお支払いできません。
例がんの診断を受けたBさんの場合
体調不良で病院に行ったら胃がんが発覚!!
三大疾病一時金特約保険金額…200万円
お受け取りいただく保険金 一時金200万円
「三大疾病一時金特約」をセットする場合、初年度契約と2年目以降の継続契約で保険料が異なります。(初年度契約では、保険始期日から90日以内に診断確定されたがんを免責(支払い対象外)としているため、2年目以降は保険料が高くなります。)
三大疾病一時金特約保険金額・・・50万円(保険期間:1年)*一時払の場合
スクロールで全体をご覧いただけます。
年齢 | 男性 | 女性 | ||
---|---|---|---|---|
初年度契約 | 継続契約 | 初年度契約 | 継続契約 | |
満15~19歳 | 110円 | 150円 | 120円 | 160円 |
20~29歳 | 200円 | 260円 | 640円 | 860円 |
30~39歳 | 710円 | 870円 | 2,240円 | 2,930円 |
40~49歳 | 3,200円 | 3,580円 | 7,540円 | 8,650円 |
50~59歳 | 13,660円 | 14,930円 | 9,790円 | 11,320円 |
スクロールで全体をご覧いただけます。
保険金を
お支払いします。
※ネット申込みの場合、保険金額は3,000万円が限度となります。
緊急医療相談サービス24時間・365日
救急医療機関の現場第一線で活躍している、現役の救急科専門医と経験豊富な看護師が24時間・365日常駐しており、突然の発病やケガなど、緊急の場合の対処方法について的確にアドバイスします。救急科専門医とは?「救急治療」および「救命治療」に高い専門性を持ち、主に救命救急センター等の救急医療機関の第一線で活躍している医師をいいます。
予約制専門医相談サービス
様々な診療科の専門医が充分な時間をかけて、日頃のおからだの不調やお悩みに関するご相談に、丁寧にお答えします。
*事前のご予約が必要です。
転院・患者移送
サービス24時間・365日
出張先などで急遽入院した救急病院からご自宅の最寄りの病院への転院などの場合に、民間救急車や航空機特殊搭乗手続き等一連の手配を承ります。
*実費はお客さまのご負担となります。
医療機関案内
サービス24時間・365日
夜間・休日の救急医療機関や、出張先・旅先での最寄りの医療機関など、お客さまのご要望にあった医療機関等をご案内します。
介護相談サービス
介護方法、公的な介護保険制度、介護施設の入所、各種在宅介護サービスの利用など介護に関する様々なご相談に電話でお答えします。各地域の介護関連サービス事業者もご案内します。
*ご利用時間9:00~17:00(土日祝を除きます。)
法律・税務相談
(一部予約制)
人事労務に
関する相談
(予約制)
*本サービスは、日新火災提携先を通じてご提供いたします。なお、本サービスの内容は予告なく変更または終了する場合がありますので、ご了承ください。
スクロールで全体をご覧いただけます。
「給与等の費用」・「代行者雇い入れ費用」いずれかを選択し、ご契約いただくことも可能です。
スクロールで全体をご覧いただけます。
Bさんに支払った給与 月額30万円×3か月=90万円 お受取りいただく保険金 30万円×2か月+30万円× 26 30 日※=86万円
アルバイトに支払った給与 月額15万円×3か月=45万円 お受取りいただく保険金 15万円×2か月+15万円× 26 30 日※=43万円
※1か月未満の就業不能については1か月を30日として日割計算で保険金をお支払いします。この例では、保険金をお支払いする期間は免責期間(4日間)を除いた2か月26日間となり、1か月未満の期間(26日間)は日割計算となります。
この保険の被保険者(補償の対象となる方)は、有職者および家事従事者(※1)で、ご契約開始時の年齢が満15歳以上(※2)かつ原則として満69歳以下の方となります。
所得補償保険金額(ご契約金額)の設定方法
(就業不能の発生の有無にかかわらず得られる、役員報酬、利子所得、配当所得、不動産所得等は平均月間所得の額に含めることはできません。)
被保険者が加入している 公的医療保険制度 |
平均月間所得額に 対する保険金額の割合 |
保険金額の設定例 (平均月間所得30万円の場合) |
---|---|---|
国民健康保険 例個人事業主 |
80%以下 | 24万円以下 |
上記以外 (健康保険、各種共済組合等) 例給与所得者、公務員 |
50%以下 | 15万円以下 |
被保険者から、現在の健康状態と過去の傷病歴を告知いただきます。
健康状態告知の内容によっては下記1または2の取扱いになる場合がございます。
三大疾病一時金特約 三大疾病に罹患した場合、条件のもと一時金をお支払いします。
ネット申込が可能 インターネット割引8%が適用されます。
超短期補償 てん補期間1・2・3か月も設定可能です。 ※Webサイトからのお申込みの場合
所得補償保険は、短期的な就業不能リスクを補償する保険です。病気やケガで働けなくなり、収入が喪失・減少してしまっても、生活に必要な費用はかかってしまいますが、所得補償保険に加入していた場合不足する収入分をカバーすることができます。「働けないときの保険」は3か月までの超短期補償を設定できますので、すでに就業不能保険に加入されている方についても、就業不能保険の免責期間を補う設計が可能となります。
国民健康保険に加入している方(無収入になるリスク)
所得はないが家事業に従事している方(家事従事者特約付帯で保険金額18万まで設定可能!)
働けなくなると経済的ダメージが大きくなる高所得者(医師・弁護士など)
この保険をもっと詳しく知りたい
この保険について、さらに詳しい内容が知りたい場合は、お好きな方法をお選びください。
商品正式名称 | 所得補償保険 |
---|---|
契約者年齢 | 満18歳以上~満69歳以下(契約者と被保険者が同じ場合) ※対面申込の場合、被保険者を契約者とは別に指定し、被保険者年齢を満15歳以上~満69歳以下とすることができます。 |
契約条件 | 健康状態告知要(最少で2項目) |
保険期間・保険料払込期間 | 1年 |
てん補期間 | ネット申込:1年または短期(1・2・3か月) 対面申込:1年・2年 |
保険料払込方法(回数) | 口座振替・クレジットカード:一時払・月払※ コンビニ払・請求書払:一時払 ※月払の場合には、割増が加算されます。 |
保険料払込方法(経路) | 口座振替・クレジットカード払・コンビニ払・請求書払 *ネット申込の場合は、口座振替(Webサイト上で口座登録可能な場合に限ります。)またはクレジットカード払のみとなります。 |
申込方法 | 対面申込・ネット申込 |
引受保険会社
詳細を見る
日新火災海上保険株式会社
〒101-8329
東京都千代田区神田駿河台2丁目3番地
NH2301-0004
取扱代理店
株式会社アドバンスクリエイト
〒541-0048
大阪府大阪市中央区瓦町3-5-7
野村不動産御堂筋ビル
TEL:0120-816-316
保険市場は取扱代理店株式会社アドバンスクリエイトが運営しています。
この保険をもっと詳しく知りたい
この保険について、さらに詳しい内容が知りたい場合は、お好きな方法をお選びください。
閉じる×
コンサルタントがお客さまのご質問に
お答えいたします。
お困りですか?
お急ぎの方はお電話で通話今すぐ保険の悩みを相談したい方はこちら
アバターに質問ビデオ通話での相談となります。受付時間9:00~21:00(年末年始を除く)
ギフトが貰えるキャンペーン総合窓口
相談予約専用窓口
自動車保険・火災保険窓口