通話
無料

電話

お急ぎの方は、まずお電話ください。

0120-816-316

9:00~21:00(年末年始を除く)

キャンペーン実施中

ココロの在り方

藤村 麻紀さんコラム - 第7回

欲しい未来が手に入る!?「才能」なんて実は必要ないのかも

こんにちは!藤村麻紀です。

大きく深呼吸して、副交感神経を活性化させることが上手になってきましたか?

そして毎日、好きなことばかりをして楽しい気持ちで過ごしてますか?

これがね、なかなか日々の仕事とかに追われて楽しいことばっかりはできなかったりするんですよね、こんなはずやなかったのに。……なーんて声が聞こえそうですね(笑)!

毎日、好きなことばかりできていたら、そしてそれが仕事になってたりしたら、それはとても素敵なことですね。私も日々本当にありがたいなぁと思っています。

よく「いいよねぇ、好きなことが仕事になってて」「才能がある人はいいよなぁ」「昔から上手なんでしょ」なんて言われることがあるのですね。そうですね、確かに小さい時から歌うのは大好きだったので、よく歌っていたとは思うのですよね。だからと言って、飛び抜けて上手かったかと言われれば、多分そんなことはないのですよ。

さてここで、「ピグマリオン効果」ってご存知ですか?ギリシャ神話からきているのですが、簡単に説明すると、ピグマリオンという王様が美しい彫像に恋をするのですね。それはもう恋焦がれて、病気になるほど真剣に愛してしまうのです。うん、ちょっと心配になりますね。なんせこの人は王様で、相手は彫像ですから。あ、でもなんか昔何かの番組でマネキンに恋して結婚式を挙げる、みたいの見たことあるような気がします。まぁ似ているというかなんというか、でもこの神話の中ではそれを哀れに思った女神アフロディーテが、なんとその彫像を人間に変えてしまうのです。そして、めでたしめでたし、みたいな。……ちょっと甘やかしすぎですね、女神アフロディーテ。まぁ、こんな話があるわけです。

ちなみに、これを名付けたのは教育学者であるロバート・ローゼンタールという人です。1964年、「教師の生徒に対する期待や態度が、生徒たちの知能や学習の意欲に大いなる影響を与える」ということが彼の実験から認められ、「本当だと信じて期待すると本当になる」というピグマリオンの話に倣って「ピグマリオン効果」と名付けたわけですね。そこから「ある人に才能があると信じて接すると実際に才能のある人に育つ」「他人から期待されることによって学習・作業などの成果が上がる現象」を「ピグマリオン効果」というわけです。なんと、私完全にピグマリオン効果が発揮されてしまった組ですよ!

小さい時の私は、確かに歌の好きな子供ではありました。その自覚はあります。が、今その当時の録音を聞いてみても、いやほんまに、残念なくらい別に大したことはありません(笑)。ちょっと声が大きいくらい。幼稚園の先生からのコメントも、「麻紀ちゃんはいつも大きな声で歌ってくれます」としか書いてない。上手なんて一言も書かれてないわけです(笑)。ただ、周りの大人たちからは、多分口頭では褒めてもらえたと思うのですよ!麻紀ちゃんは本当に歌が上手ねー、とかなんとかうまいことね。書いてはくれてないけど。で、それを信じて歌い続けていたのではないかと思っています。当時は、まだ字読めてないからね。まさにピグマリオン効果ですね!まぁ、彫像を人間にするよりは現実的ですね。

ここでクイズです。

才能を開花させる人のことを「Bloomer(ブルーマー、咲く+人)」と呼ぶわけですが、では、例えば子供を音楽家にしようと思った時、一般的な理想の教師として、最初にどの先生につくと一番音楽家として成功すると思いますか?

  1. A 優しくて楽しい先生
  2. B 厳しくてバシバシ指導してくれる先生
  3. C プロの音楽家

続きを読む前に考えてね!そして、それはなぜかも考えてみましょう!

ちなみに私は初めてこれを考えた時、プロの人かなぁ、と思いました。だって、もうその道をよくわかってはって、最初からプロに習うのは近道のような気がしたからです。

さて、答えは出ましたか?

有名な心理学者であるベンジャミン・ブルームは、世界の主要なコンクールで上位に入賞した21名のピアニストたち、さらに当時の世界ランキング10位以内のテニスプレイヤーたち18名を対象に調査をしました。すると、全員に共通することがあったのです。それは、「最初から才能があったわけではない」ということ。せいぜい「その辺の子よりちょっと上手」な程度で、決して最初から才能あふれる子供であったわけではないというのです。さらに、もう一つの共通点は、「最初の先生は思いやりのある優しい先生で、レッスンに行くのが楽しかった」ということだったのです。なんと!最初の先生はプロである必要なんか全くなかったということですね!……というわけで、正解はAの優しくて楽しい先生、でした!どうでしたか?当たりましたか?

考えてみると、私の最初の先生は町の音楽教室ですから、いたって普通の先生だったと思います。でも、とにかく楽しかった記憶しかないです。幼稚園に入る前で、先生の名前もおぼろげにしか覚えてないけど。

先生が生徒に対して「この子はBloomerなのだ」と期待をかけ、優しく楽しく教えることで才能が開花するのですね、と言いたいところですが。もちろんそれはそうですが、実はそれだけではないのですね!

「1万時間の法則」って、聞いたことがありますか?プロになるには、最低でも1万時間の練習時間が必要だというものです。これも有名な実験ですが、超一流と一流と、そうでもない人たちを分けていたのは、なんと単純に練習量だったのですね。1万時間とか10年とか言われるわけですが、1万時間……振り返ってみると、子供のころから隙あらば歌い、幼稚園でエレクトーンを始め、ピアノを弾き始めたのが小3、高校でライブを始め、合唱祭ではクラスを3年間連続で優勝に導き、大学では日々ハードロックを歌い、留学先のアメリカではゴスペルを毎日のように歌い、帰ってきては毎日カラオケ三昧の日々を過ごし、うーん、この時点で多分すでに軽く超えてますね、1万時間(笑)。ちなみにプロになってからは、もはや1万時間ではきかないですよね。

ビル・ゲイツがレイクサイド校で、当時最先端だったタイムシェアリング型のコンピュータを使ってプログラミングを学び始めたのが中学2年生の時。その日からゲイツはコンピュータ・ルームで暮らし、高校卒業まで1日8時間、週30時間以上もプログラミングをしていました。ハーバード大学を2年で中退して、自らのソフトウェア会社に全力を注ぎ始めた時にはとっくに1万時間を超えていたと考えられます。また、天才の代表例であり、神童と呼ばれたモーツァルトは、実は作曲家としては意外にも遅咲きでした。モーツァルトの初期の傑作と呼ばれるピアノ協奏曲第九番変ホ長調(K271)はモーツァルトが21歳のころに書かれたのですが、これはモーツァルトが協奏曲をつくり始めて10年が経った頃でした。10年とは、1万時間に及ぶ練習をこなすためにだいたい必要な年月と言われています。毎日3時間で、約10年ですね。

つまり、才能、ではないのですよね!どのくらい練習したか、そこに時間を費やしてきたか、ということなのです。だからこそ、それだけ長い時間続けていけるように、最初に「楽しい!」と思わせてくれる先生が必要なのでしょうね!だって続けていると、楽しいだけではないですからね、どんな仕事も。

ちなみに、正直なことを言えば、1万時間というのは個人的には少ないな、と思っています。さらに、ただやみくもに1万時間費やしたとしても、たいして効果はないように思っています。その練習の「質」と、「どんなココロで」やるかによって結果に雲泥の差が出るのは間違いないはず。だとしても、少なくともこの1万時間というのが集中して目的を持った練習時間だと考えるなら妥当なのかもしれないなぁ、というのが個人的な意見ではありますが、これは希望の持てることだったりするのです。だって少なくとも、「才能」やないのだから!

本当にやりたいこと、もし本当に実現したいことがあるなら。そこに時間をかける前に諦めていませんか?才能のせいにしていませんか?1日わずか3時間で、10年です。なんだか何でもできそうな気がしますよね!もしかしたら小さい時に、本当はやりたかったのに、誰かに「お前にはできない」「才能がない」と言われたり、「そんなことしても将来役に立たない」と言われて諦めただけかもしれません。

才能がないと諦める前に、ピグマリオン効果を信じてやってみましょう!本当に欲しい未来は、意外と近くにあるかもしれません。

何かあなたのお役に立てたら嬉しいです!

また次回、お会いしましょう!

PROFILE

藤村 麻紀

藤村 麻紀(フジムラ マキ)

ジャズシンガー

東京都生まれ。慶應義塾大学法学部法律学科卒業、米国スタンフォード大学留学。2005年「With Love」(梅田タワーレコードジャズ部門1位記録)でのメジャーデビュー以降、5枚のリーダーアルバム含む計9枚のCDをリリース。聴く者の心に深く語りかけるようなその歌は「ジャズボーカル界を変革する、異次元からのボーカリスト」と言われ、老若男女、さらに国籍を問わず幅広く支持されている。また、末期がん患者とその家族を対象にした病院へのボランティア活動等、社会への貢献活動も広く行っている。日本ゴスペル音楽協会認定指導員。元大阪芸術大学演奏学科ポピュラー音楽コース准教授。

  • ※この記載内容は、当社とは直接関係のない独立した執筆者の見解です。
  • ※掲載されている情報は、最新の商品・法律・税制等とは異なる場合がありますのでご注意ください。
  • 2024年版 最も選ばれた保険ランキング
  • パパっと比較して、じっくり検討。ネット生保もカンタン比較!
×
閉じる ×

総合窓口

9:00~21:00(年末年始を除く)

相談予約専用窓口

9:00~21:00(年末年始を除く)