保険市場用語集
読み方:じゅうだいしっぺいほしょうほけん(とくていしっぺいほしょうほけん)
重大疾病保障保険とは、三大疾病で所定の状態になったときに特定疾病保険金を受け取ることができる保険のことをいう。
重大疾病保障保険は「特定疾病保障保険」とも呼ばれる。
満期保険金はないが、重大疾病保障定期保険であれば、特定疾病保険金を受け取ることなく死亡した場合には、死亡保険金が支払われることになる。
特定疾病保険金を受け取った時点で契約は終了し、ガンの種類によっては給付の対象外となるケースもある。
三大疾病とは、生活習慣病のなかでも特に死につながる確率の高いガン・急性心筋梗塞・脳卒中のことを意味する。
関連用語
総合窓口
相談予約専用窓口
自動車保険・火災保険窓口